動画撮影やボイスレコーダーなどで使うマイク。
そのままの状態だと、風切り音やガサゴソ音といったノイズを拾ってしまいます。
そこで有効となるのがウインドジャマー。
例のあのモフモフのやつを取り付けるわけですが、専用品はなかなか売っていないので100円ショップで代用品をチェック。幸い、いい感じの物があったのでそれで作ってみました。
ダイソーで売っていた「ジューズシュシュ(ファー)」という商品。
大きさ的にもピッタリですし、ファーのモフモフ具合も丁度良し。
100円で4個付いているのでコスパも最高。
金具タイプとゴムバンドタイプの2種類がありましたが、金具タイプはゴミとして捨てるときに困るので、ゴムバンドタイプの方がおすすめ。
まずは、ゴムバンドからファーを引きちぎりますと、マリモっぽいのが取れます。
底の部分をハサミでカットすると、いい感じに中が空洞になっています。ウインドジャマーに使ってくれと言わんばかりの構造じゃないですか。
マイクの部分に両面テープを貼り付け。
モフモフを取り付ければ完成です!
かなりそれっぽい見た目で、とても100円とは思えません。
以前作った100均ウインドジャマーはモフモフしていませんでしたが、それでも無いよりはマシ。今回のこれは本物にかなり近いので、風切り音軽減効果にも期待が持てます。