ナイアンティックが現在開発中という、ARKitを使った「ポケモンGO」のデモ画面が公開されています。
これまでのAR画面と比べて、どう変わったのか?
こうやって見ると全く違いがわかりませんが、ARKitを使うと3D表示されるようになるので、iPhoneを移動させることでポケモンの裏側を見られたり、ポケモンをタッチしてリアクションを楽しんだり、といったことができるようになります。(* 実際にこれらの機能が実装されるかどうかはわかりません)
今秋に正式リリースされる「iOS 11」に合わせて、「ポケモンGO」もアップデート。革新的な機能が実装されれば離れていったトレーナーも戻ってくるかも?
でもその前に、1周年記念イベントと伝説3鳥の解禁、協力プレイモードの実装が先ですね。
- Source Niantic