Adobeより、ドキュメントスキャナーアプリ「Adobe Scan」がリリースされています。
iPhoneやiPadカメラで撮影した文書に自動補正を加えて取り込み、それを高品質なPDFにできるスキャナーアプリ。OCR機能やDocument Cloudへのアップロード機能も備えています。
アプリを立ち上げると、まず最初にAdobe IDへのログインが求められます。
なので、ログインしないとスキャンすらできません。
あくまでAdobe IDを活用しているユーザー向けのアプリのようです。
スキャナーアプリとしては、MicrosoftのOffice Lensか、Evernoteが出しているものがやっぱり使いやすくていいかも。
- iPhoneのカメラスキャナーアプリは「Office Lens」か「Evernote Scannable」が良さげ
- iOS版Dropboxにドキュメントスキャン機能が追加、文書やレシートを電子化して取り込み可能に
- これで大量の文書スキャンもOK、自動撮影できる高速スキャンアプリ「Evernote Scannable」
Adobe Scanの特長
- モバイルで高品質のPDFを作成
領収書、紙の文書、名刺、広告を撮影、または画像をカメラロールから選択すると、Adobe Senseiのインテリジェントサービスを搭載したAdobe Scanがエッジ検出、切り抜きとキャプチャ、ゆがみ補正、オートクリーニング、影の削除といった処理を自動的に行い、テキストを鮮明かつクリアにします。 - OCR(光学式文字認識)で画像を検索可能に
紙のテキストや書類を撮影すると、文字を自動的に認識し、Acrobat Reader DCまたはAcrobat DCで選択、コピー、注釈の追加が可能なデジタルテキストに変換します。これにより、Adobe PDFで検索および編集可能なデータになります。 - アドビのドキュメントサービスと連携
Adobe Scanアプリおよび無償のAdobe Document Cloudアカウントを使用すると、スキャンしたファイルをオンライン上に自動的にアップロードして、保存、共有、アクセスすることが可能になります。Acrobat DC有償版のユーザーは、ドキュメントの編集、整理、署名の収集などの強化された機能が利用できます。スマートフォンでスキャンしてDocument Cloudにアップロードし、ノートパソコンで編集してからタブレットで作業の続きを行うこともできます。Adobe Signの新たなモバイル機能を活用することで、どのデバイスからでも自動的にサインを行い、書類を送付することが可能です。
- iOS Adobe Scan