Appleが有機ELディスプレイを搭載した新型iPhoneを開発中であると、韓国メディアのETnewsが報じています。
これは、サムスンディスプレイが新型iPhone向けの有機ELパネルの開発に着手したことから明らかになったもので、それによると、5.85インチと6.46インチのフレキシブル有機ELディスプレイが開発される計画となっています。
そして、これらの有機ELディスプレイは、2018年に発売予定の新型iPhone 2機種に搭載される見込み。
5.85インチは、今年発売の「iPhone 8 / iPhone Edition」の5.8インチとほぼ同じ大きさであることから、これをアップグレードしたモデルが来年登場すると予想されます。
6.46インチについては、現行の「iPhone 7 Plus」くらいの本体サイズでベゼルレスの大画面モデルが登場することが伺えます。
「Galaxy Note」のライバル機種となりそうなモデルの最重要パーツを、同じサムスンディスプレイが開発して供給するというのが、ちょっと奇妙な関係ですね。
より大画面を好む消費者のニーズに答える形で、いずれはiPhone全てのラインアップが有機ELディスプレイ搭載モデルになるのでしょうか?
- Source ETNews
- Via Techtastic