Apple製品の有機ELディスプレイを供給するサプライヤーとして、将来的にはLGディスプレイも参加するという話。これは、KGI SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏のレポートによるものです。
「iPhone 8」用の有機ELディスプレイは、Samsungが独占供給することになっています。Appleのライバル企業でありながら、Appleの運命を左右するモデルの重要なパーツを独占供給するという、やや奇妙な関係性にあります。
Apple的にはこの状況を良しとはしておらず、リスク分散や価格交渉を有利に進めるために、LGディスプレイとの2社供給にしたいと考えているようです。その為、AppleはLGディスプレイを支援するように働きかけているということ。
LGディスプレイは、PC用のディスプレイやソニーと同じくテレビに搭載する大型の有機ELパネルを開発していて、有機ELディスプレイのサプライヤーとして技術的には問題ありません。
2018年に発売されるiPhoneは、全機種に有機ELディスプレイが搭載されるとも噂されていますが、モデルによっては、LGディスプレイ製の有機ELディスプレイが搭載されることになるかもしれません。
そうなれば、端末価格も「iPhone 8」よりは安価になるでしょうね。
ただ、有機ELディスプレイが2社供給になったところで、今後のiPhoneの重要なパーツ(バッテリー、A12チップ)はSamsungが供給することになっているので、上手く付き合っていく必要がありそう。
- 「iPhone 9」のバッテリーは韓国LGが独占供給、A12チップはSamsungとTSMCの2社供給
- 2018年発売のiPhoneのチップは7nmプロセス、SamsungとTSMCの2社が供給
- 2017年発売の新型iPhone用AMOLED液晶パネル、Samsungが独占供給
- Source Mac Rumors