iPhoneの購入を検討する時に気になるのがやっぱり価格です。機能やデザインよりもまず価格が重要と考えている人も多いでしょう。新型が発売されて値下げされた旧型モデルを狙うという手もありますし。
そんな中、2018年に発売される新しいiPhoneの価格について、RBC Capital MarketsのアナリストAmit Daryanani氏が予想した価格リストが、とある投資家によってリークされました。
それによると、旧型モデルの「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」は100ドル値下げされます。日本での価格はどうでしょうか、約1万円値下げされるとすると「iPhone 7」は51,800円〜、「iPhone 7 Plus」は64,800円〜となります。
次に「iPhone 8」は150ドル値下げ、「iPhone 8 Plus」は130ドル値下げとなっていて、それぞれ6万円台〜と7万円台後半まで値下げされそうです。
値下げされる既存モデルの価格
- 4.7インチ iPhone 7: 449ドル(100ドル値下げ)
- 5.5インチ iPhone 7 Plus: 569ドル(100ドル値下げ)
- 4.7インチ iPhone 8: 549ドル(150ドル値下げ)
- 5.5インチ iPhone 8 Plus: 669ドル(130ドル値下げ)
2018年モデルの価格
- 6.1インチ FULLACTIVE液晶モデルiPhone: 799ドル
- 5.8インチ iPhone X(第2世代): 899ドル
- 6.5インチ iPhone X Plus: 999ドル
新型モデルとなっている3機種については、現行の「iPhone X」よりも安い価格設定が行われています。FULLACTIVE液晶搭載の6.1インチモデルは799ドルで、現行の「iPhone 8 Plus」と同じ価格。ということは日本では89,800円で販売されることになります。
「iPhone X」の後継モデルとなる2機種については、5.8インチの「iPhone X(第2世代)」は899ドルと現行の「iPhone X」よりも100ドル安い価格。そして、6.5インチの「iPhone X Plus」は999ドルとなっています。
日本での販売価格に置き換えると、「iPhone X(第2世代)」は99,800円〜、「iPhone X Plus」は112,800円〜となります。
???
- 4インチ iPhone SE: 349ドル(変更なし)
「iPhone SE」については価格の変更はありません。
これは、「iPhone SE 2」が価格据え置きで販売されるということ?それとも「iPhone SE」のまま販売継続?
- Source kifさんのツイート
- Via 9to5Mac