マスクでFace IDの顔認証を突破!
アンチウイルスソフトなどを開発・販売しているベトナムのセキュリティ企業Bkav Corporationの技術者が、人工的に作ったマスクでFace IDを突破(ハック)することに成功したと発表しました。しかも、パスコードを絶対に使わない(一度も顔認証に失敗しない)というルールの元に実験は行われ、これにパスしています。
この実験結果は、現行の顔認証システムがセキュリティ対策としてそこまで効果的ではないことを裏付ける結果となりそうです。
Bkavによると、今回のハックに成功した理由は、精巧なマスクを製造したことではなく、AIの仕組みを完全に理解していたためといいます。
実際に作られたマスクがこちら。
まず、3Dスキャン機能を備えたスマートフォン(Xperia XZ1)で顔のデータを読み取り、3Dプリンターで顔の凹凸をコピーしたマスクが作られました。これをベースに、手作りされたシリコン製の鼻を取り付け。
意外だったのが、目の部分です。
写真をプリントアウトしたものを貼り付けてあるだけで特に工夫はなされていません。
制作費は150ドル程度だそうです。
Face IDのAIが顔のどの部分で認証をしているのかを把握すれば、こんなマスクでも認証を突破できるものなんですね。
今後、Face IDのAIが進化すれば、同様のマスクで突破することは不可能になるかもしれませんが、セキュリティを強化すれば利便性が失われるので、Face IDに関しては丁度良いバランスを保ちそうな気もします。
- Source Bkav Corporation
- Via Engadget