安かろう悪かろうだとか情強気取りの情弱御用達だとか、一部であーだこーだ言われていますが、結局のところMVNOのユーザー満足度はかなり高かったというニュースです。
MMD研究所が公開した「2018年3月格安SIMサービスの利用動向調査データ」によると、mineoを筆頭に上位15サービスのユーザー満足度は平均で71.3%という結果がでています。
サービス別満足度が高かった順番は、mineo、IIJmio、OCNモバイルONE、BIGLOBEモバイル、DMM mobile、UQ mobile、イオンモバイル、BIC SIM、LINEモバイル、楽天モバイルとなっています。
(5つの項目で調査したもの。一部を除いて、それぞれ150件の回答から平均値を算出したデータ。)
サービス項目別に見ると、コスパが高いのは「OCNモバイルONE」と「mineo」。
OCNモバイルONEは設定アプリからブーストモードをOFFにすれば、容量無制限(建前上は)で使うことができますし、1日分の容量を翌日以降に繰越して使えるのでかなりお得感があります。確かに、混雑時や電車内では驚くほどスピードが出ないこともありますが、料金プランを考えると許容できる範囲です。
一方、データ通信速度では「UQ mobile」が最も高く、続いて「BIGLOBEモバイル」「LINEモバイル」と続いています。
MVNOで気になるユーザーサポート体制については、どうでしょうか。
実際にメールや電話で問い合わせた時に、満足度の高い対応をしてもらったランキングとしては、「mineo」「イオンモバイル」「UQ mobile」「OCNモバイルONE」「Y!mobile」と大手がズラッと並んでいます。
このあたりは流石大手ですね。
そんな感じで総合的に見たユーザー満足度の高いMVNOは「mineo」「IIJmio」「OCNモバイルONE」「BIGLOBEモバイル」「DMM mobile」となっています。
- Source MMD研究所