2018年に登場するiPhone3モデルの内、低価格モデルとなる6.1インチiPhoneには、新技術搭載によるコストダウンのために「3D Touch」機能を廃止すると言われています。
6.1インチiPhoneは550ドル〜という低価格モデルで、DSDSタイプもラインアップされ、2018年で最も売れるiPhoneとして噂されているモデルです。この6.1インチiPhoneには、タッチコントロールにカバーグラスセンサー(CGS)技術が採用される予定で、これによりディスプレイモジュールのコストが3ドル値上がりするので、それを相殺するために「3D Touch」を廃止するということです。
CGSガラスパネルになると、通常のディスプレイモジュールよりも軽量になり耐衝撃性もアップすると言われています。一方で、「3D Touch」については、実際の所使っていない人の方が多いくらい。廃止されてもそんなに困る人は居ないでしょう。
有機ELを搭載する残りの2モデルについては、「3D Touch」は継続されるということです。
- 6.5インチ、有機EL、4GB RAM、L型2セルバッテリー 3,300-3,400mAh
- 5.8インチ、有機EL、4GB RAM、L型2セルバッテリー 2,700-2,800mAh
- 6.1インチ、液晶、3GB RAM、1セルバッテリー 3,300-3,400mAh
6.1インチiPhoneの価格
- シングルSIMモデル:550〜650ドル
- デュアルSIMモデル:650〜750ドル
- Source FENG.COM