「iPhone SE 2」の3D CADデータから作成された3DレンダリングCGバージョンの「iPhone SE 2」。
現行の「iPhone SE」とは大きく変わりませんが、Touch IDが無くて、画面がでかい、ベゼルレスっぽいデザインになっています。3D CADデータによると、「iPhone SE 2」の本体サイズは現行の「iPhone SE」と完全に同じということなので、変わるとすれば画面サイズとTouch IDの有無くらい。
Touch IDを残したままで、上部のインカメラ(FaceTime)やスピーカーホンのモジュールをスリムにするだけでも画面サイズはアップすることができそうです。
2年ぶりの新型となる「iPhone SE 2」、大きな変化が見られないマイナーアップデート版にも思えますが、「iPhone 7」相当の処理能力、3.5mmイヤホンジャックはそのままでApple Payに対応するだけでも実用ツールとしては十分でしょう。
- Photo TigerMobiles.com