Appleが、13インチMacBook Pro(Touch Bar非搭載)のSSD無償修理プログラムを開始しました。
2017年6月〜2018年6月までの間に販売された13インチMacBook Pro(Touch Bar非搭載)のSSD(128GB / 256GB)に不具合があり、データが消失してしまう可能性があることが判明したということで、無償修理で対応するというものです。
今回の不具合は発生したらデータが消失してしまうという致命的なものなので、データを他のHDDなどに退避またはバックアップした上で、できるだけ早めに無償修理してもらうことをおすすめします。
無償修理プログラムの対象となるモデルかどうかはサポートページにシリアル番号を入力することで判別できます。
というか、2017年6月〜2018年6月までの間に販売されたモデル MacBook Pro (13-inch, 2017, Two Thunderbolt 3 ports) すべてが対象ということで結構大規模なリコールとなります。
ただ、作業自体はロジックボード一式交換などではなく、SSDのファームウェアをアップデートすることで対応するようです。ですので、無償修理に出してもSSDが新品になるわけではありません。(残念!)
また、無償修理プログラムに出した場合は、macOSが最新バージョンにアップデートされて帰ってきますので、それにも注意。
なお、Touch Bar が搭載されている 13 インチ MacBook Pro や、13 インチ MacBook Pro の旧モデルは、本プログラムの対象になりません。
- Source Apple サポート