モバイルSuicaにKyashを登録すれば、Kyashからチャージができるので2%還元。
そのまま鉄道で使うも良し、買い物での決済でモバイルSuicaを使うも良し。
iPhoneだけ持っていれば、電車に乗って買い物までできて2%還元となかなか便利。モバイルSuicaは、2%還元がある間だけでもKyashでチャージしたほうが良さげ。
ただし、2%還元の対象となるのは6,000円以上のチャージからとなります。
すでにモバイルSuicaを使っている場合は、クレジットカードをKyashに変更するだけです。
モバイルSuicaのアプリを立ち上げて「Suica管理」へ進みます。
下の方にあるSuica管理に「登録クレジットカード情報変更」という項目があるので、そこをタップします。
変更後のクレジットカード情報に、Kyashカードの情報を入力していきます。
セキュリティコードまで入力します。
Kyashではオートチャージは使えません。
当たり前か。
登録するとオーソリが行われ1円だけ引き落とされます。
この1円の引き落としは、カードの有効性を確認するためなので後日返金処理されます。
Kyash決済の上限は1日5万円まで
- 1日の決済で使える上限は5万円まで
- 1ヶ月の決済で使える上限は12万円まで
- チャージは期間限定で手数料無料
- モバイルSuicaへのチャージは6,000円以上でキャッシュバック