2019年モデルのMacBook Proでは、耐久性に問題のあるバタフライ構造のキーボードに変更が加えられたと言われています。
具体的にどう変わったのでしょうか?
iFixitの15インチMacBook Proの分解レポートで確認することができます。
バタフライ構造のキーボードは2016年モデルより搭載されましたが、隙間からホコリが侵入することでキータッチに不具合が発生するとして、2018年モデルでは改善策としてホコリの侵入を防止するシリコンカバーが取り付けられました。
しかし、それでも問題の解決には至らず、キーボードの無償修理プログラムの対象機種となっています。
そして、2019年モデルのMacBook Proでは、さらに改良が加えられました。
シリコンカバーはそのままで、ドーム部分の素材が変更されています。
また、メタルスイッチの表面仕上げも変更されています。
メタルスイッチはキーボードの耐久性に直接影響するパーツなので、この変更によって耐久性の向上が見込めそうです。
このように、キーボードに改良が加えられた2019年モデルのMacBook Proですが、この機種についてもキーボード無償修理プログラムの対象となっています。発売開始から4年間は保証対象となります。
これを安心して使うことができると見るか、根本的な解決はされていないと見るか。
- Source iFixit