クレジットカードを登録しておけば、使った金額の2%が還元されるお得なKyash VIsaカード。
ネットからリアル店舗までどこでも使うことができますが、一部使えないケースもあります。
使おうとすると「Kyash Visaカードの利用に失敗しました」「V-PAYMENT CENTERではKyash Visaカードのご利用ができません」といったエラーが出たら、そのお店はKyashでの決済に対応していないということです。
ちなみにこのアプリの通知は出る時もあれば、出ない時もあります。
決済代行システムの違いでしょうか?
ネットショップのJoshin WebはKyashに対応していませんが、ここではご丁寧に通知が届きます。
この通知によって、Joshin Webが使っている決済代行システムのV-PAYMENT CENTERは、Kyash Visaカードが使えないということがよくわかるので、決済エラーが出ても原因が把握できてこちら側も対応しやすいです。
一方、リアル店舗でたまに使えないことがありますが、その場合はこういう通知は届きませんでした。
通知が届かないので決済失敗したのがわからず、ただ単にレジで「こちらのカードは使えないようです・・・」と言われただけ。
Kyash Visaカード1枚でやりくりしている人はまずいないと思いますが、決済エラーが出た時のことを考えて、別のクレジットカードやデビットカード、現金などを用意しておいたほうが良いでしょうね。