様々な新機能が追加されると噂される2020年モデルのiPhoneについては、本体デザインにも手が加えられるようです。
アナリストのMing-Chi Kuo氏がMacRumorsに伝えた予測によると、2020年モデルのiPhoneは、フレーム部分のデザインがかつての「iPhone 4」を連想させるものになるといいます。
iPhone 6以降の湾曲したデザインから、エッジの効いたデザインへの変更。
・・・というと、新型「iPad Pro」がありますね。
ただ、2020年モデルのiPhoneの場合は、背面がガラス素材になっているので、より「iPhone 4」らしさがあるようです。
「iPhone 4」の本体デザインは、「iPhone 4」〜「iPhone 4s」まで。
今となっては、案外短命だったんだなという印象です。
背面ガラスは美しかったのですが、落として割れたという報告も多かったように記憶しています。
その後、似たようなルックスながら、背面がアルミニウム素材になった「iPhone 5」が登場。こちらのデザインは、「iPhone 5s」を経て「iPhone SE」というロングセラーモデルに継承されています。
その後、サイドが丸みを帯びた手に馴染む形状の「iPhone 6」が登場。
こちらも息が長く、スマートフォンの基本形として、現在の「iPhone 11」まで続いています。
長年に渡り使い慣れた形ではあるものの、少しマンネリ感もあるデザイン。
2020年モデルはデザインも一新されることになりそうです。
2020年モデルのiPhone 12の噂
- 3機種全てが有機ELディスプレイを搭載。
- ハイエンドモデルは、5.4インチと6.7インチ。
- エントリーモデルは、6.1インチ。
- 5nmプロセスのSoCが搭載される。
- 3機種全てが5Gをサポート。
- Qualcommの5Gモデムが搭載される。
- ハイエンドモデルには3Dカメラが搭載される。
- 画面内Touch IDが搭載される。
- 双方向ワイヤレス充電が搭載される。
- USB-Cポートが搭載される。
これらの噂が全て実現されるのなら結構凄いんですけど、価格も凄いことになりそう。あとやっぱり、いくつかは見送りになったりするんでしょうね。
2019年モデルの「iPhone 11」でも双方向ワイヤレス充電やApple Pencilのサポートなどが噂されていましたが、実際にはありませんでしたし。
Ming-Chi Kuo predicts 2020 iPhones will be significantly redesigned, with similar metal frame to the iPhone 4
— Ben Geskin (@BenGeskin) 2019年9月25日
Here’s a render of what it could look like: pic.twitter.com/5mTfFPKB7J
- SourceMacRumors