iPhone 12に搭載されるRAMの容量やカメラレンズのサイズについての新情報が出ています。
搭載されるRAMの容量については以前からアナリストの予測がありますが、今回はまた別に、Twitterユーザーがリークっぽい形でツイートしています。
それによるとiPhone 12に搭載されるRAMの容量は、スタンダードモデルが4GB、ハイエンドモデルが6GBになるといいます。
スタンダードモデルとは、5.4インチ「iPhone 12」、6.1インチ「iPhone 12 Max」のこと。ハイエンドモデルは、6.1インチ「iPhone 12 Pro」、6.7インチ「iPhone 12 Pro Max」のことを指します。
iPhone 11の場合は、スタンダートモデルの「iPhone 11」もハイエンドモデルの「iPhone 11 Pro」も「iPhone 11 Pro Max」も、全てに4GB RAMが搭載されていました。
今回の「iPhone 12 Pro」と「iPhone 12 Pro Max」には、それよりも2GB多いRAMが搭載されるという話。
iPhone 12シリーズは全モデルに有機ELディスプレイとA14チップが搭載されますが、カメラユニットやフレームの素材に加えて、搭載されるRAMの容量で差別化が図られることになります。また、確定情報ではないものの「iPhone 12 Pro」と「iPhone 12 Pro Max」にはSmart Connectorが搭載されるという噂もあります。
iPhone 12
- 5.4インチ有機ELディスプレイ
- A14 SoC
- 4GB RAM
- デュアルカメラ
- アルミニウムフレーム
- 128GB / 256GB
- 649ドル / 749ドル
iPhone 12 Max
- 6.1インチ有機ELディスプレイ
- A14 SoC
- 4GB RAM
- デュアルカメラ
- アルミニウムフレーム
- 128GB / 256GB
- 749ドル / 849ドル
iPhone 12 Pro
- 6.1インチ有機ELディスプレイ、ProMotionテクノロジー、10bit Color Depth
- A14 SoC
- 6GB RAM
- トリプルカメラ、LiDARスキャナー
- ステンレススチールフレーム
- 128GB / 256GB / 512GB
- 999ドル / 1099ドル / 1299ドル
iPhone 12 Pro Max
- 6.7インチ有機ELディスプレイ、ProMotionテクノロジー、10bit Color Depth
- A14 SoC
- 6GB RAM
- トリプルカメラ、LiDARスキャナー
- ステンレススチールフレーム
- 128GB / 256GB / 512GB
- 1099ドル / 1199ドル / 1399ドル
「iPhone 12 Pro」と「iPhone 12 Pro Max」のカメラユニットには、トリプルカメラに加えてLiDARスキャナーが搭載されるので、その処理のためにRAMがスタンダードモデルより必要になると考えると、単純にスペック厨を喜ばせるためにRAMを増やしたというわけではなさそう。
お次はカメラユニットについての情報ですが、こちらについてはiPhone 12に搭載されるカメラレンズはiPhone 11より大きくなるかも?という情報があります。
iPhone 12 Pro Max用の保護ケースをiPhone 11 Pro Maxにかぶせてみたという写真によると、カメラレンズの大きさがかなり大きく、カメラユニット自体もかなり大きくなっていることが分かります。
iPhone 12 Pro Max用の保護ケースをiPhone 11 Pro Maxにかぶせた状態。
確かにカメラレンズのくり抜きは大きく、それに伴いカメラユニットも一回り大きくなっていますが、LiDARセンサー用の穴が存在しないことから、この情報の信頼度はそんなに高くはなさそう。カメラレンズがより大きくなり、カメラセンサーも大きくなり、iPhone 11より暗所撮影に強くなるというなら嬉しい限りですが。
Install the iPhone 12 Pro Max phone case on the iPhone 11 Pro Max, and you can see that the camera part is much larger.(via. 老爆科技) pic.twitter.com/kpJtOFJVlJ
— DuanRui (@duanrui1205) July 8, 2020
よく見ると穴のくり抜きがちょっと雑いので、リーマーで穴を拡張しただけちゃうんか説も。
- Source 有没有搞措さん