2020年の春に登場予定の「iPhone SE 2」。
気になる価格ですが、どうやら399ドル〜となるようです。
この情報は、これまで数多くのApple製品の予想を的中させてきたアナリストのMing-Chi Kuo氏の最新レポートによるもので信憑性は高め。「iPhone 8」ベースでA13 Bionicチップを搭載していながら399ドルという価格は、なかなかインパクトのあるニュースですね。
一言でいうと、コスパ高すぎ。
さすがにここまで安いと、サブとして買う人はもちろんいるでしょうし、「iPhone 6s」、「iPhone 7」、「iPhone 8」といった旧型モデルから買い換える人も激増するでしょうね。中古iPhoneの相場も変動するでしょうし。
iPhone SE 2の日本での価格は?
現行モデルの価格で最安値なのが「iPhone 8」で、449ドル〜。
「iPhone SE 2」は、それよりも50ドル安くなるということに。
では、日本ではいくらになるんでしょうか?
「iPhone 8」が52,800円〜なので、そこから6,000円安くなるとすると、「iPhone SE 2」は46,800円(税別)〜となりそうです。
iPhone SE 2のスペック
- iPhone 8ベース
- A13 Bionic
- 3GB LPDDR4X RAM
- 64GB / 128GB
- スペースグレイ、シルバー、レッド
小型・軽量で画面の大きさはそこそこあり、処理能力は最新モデルと同等。
「iPhone 8」ベースならカメラ性能もそこそこあるし、かなりそこそこなモデルとなりそう。
もちろんコスパはそこそこ最高。
これはそこそこ売れそうですね。
- SourceMacRumors