2020年モデルの新型「iPhone SE」の登場が近い?
4月10日現在、Apple Online Storeで「iPhone 8」の出荷ステータスをチェックすると、4/16〜4/18と表示されるようになっています。
現行モデルの「iPhone 8」は、新型「iPhone SE」が登場すると型落ちとなり取り扱いが終了されると言われています。この出荷の遅れは「iPhone SE」の登場が近いことを予感させます。
状況が状況だけに、ただ単に配送が遅れているだけでは?
という見方もできますが、他のiPhoneをチェックすると出荷は即日で行われ、翌日には手元に届くようになっていて、今の所は配送に遅れは見られません。
「iPhone 8 Plus」も即日出荷となっていて、出荷ステータスが4/16〜4/18になっているのは「iPhone 8」だけです。
この出荷ステータスを新型モデル登場の目安として見るなら、近く登場するのは4.7インチの「iPhone SE(iPhone 9)」のみで、発売日は4/16〜4/18ということになります。
参考として、世界各国のApple Online Storeの出荷ステータスも↓
- アメリカ:4/15〜4/17
- イギリス:4/17〜4/21
- イタリア:4/20〜4/22
- スペイン:4/22〜4/24
- ドイツ:6〜8週間
- ベルギー:6〜8週間
- ロシア:3〜5営業日
国によってバラつきはあるものの、世界的に出荷時期は一致しているように見えます。
iPhone 8 (the phone getting replaced) dates just slipped more on the Apple website.
— Jon Prosser (@jon_prosser) April 9, 2020
All other products are fine.
Look at the dates pic.twitter.com/bDjzZtIUR9