来年、2021年の前半に登場する廉価モデルのiPhoneについて、ちょっと気になる噂が出ています。
Apple製品の予想で有名なアナリストMing-Chi Kuo氏のレポートによると、来年2021年の前半、電源ボタンに指紋認証のTouch IDを搭載した低価格モデルのiPhoneが登場するといいます。
この低価格モデルのiPhoneは、液晶ディスプレイを搭載。
ホームボタンもFace IDも搭載せず、電源ボタンがTouch IDを兼ねているという仕様。
Face IDのノッチを排除するために、iPhoneの電源ボタンにTouch IDを搭載するという案はかなり前から存在していますが、実際に製品化されるのはこれが初めて。
この2021年に登場する低価格モデルのiPhoneは、「iPhone SE 2 Plus」とレポートの中で呼ばれていて、5.5インチまたは6.1インチの液晶ディスプレイを搭載、本体の大きさはiPhone 11より大きくiPhone 8 Plusより小さいサイズ、そして電源ボタンがTouch IDになっているということです。
今年の3月に登場が予想されている「iPhone 9」は、かつて「iPhone SE 2」と呼ばれていました。
このレポートで言及されている「iPhone SE 2 Plus」は、その後継モデルということになります。
2021年モデルのiPhoneは、ハイエンドモデルやスタンダードモデルは、有機EL、Face ID、画面内Touch IDといった仕様。
低価格モデル(廉価版)は、液晶、電源ボタンTouch IDという仕様で棲み分けが図られると考えられますが、案外、低価格モデルの方が便利だったりして。
- Source MacRumors