「iPhone SE Plus」の発売は2021年後半まで延期されるかもしれない?アナリストが予想。
2021年の春に登場すると噂されていた「iPhone SE Plus」ですが、現在の状況から、Appleがこのモデルの発売を延期する可能性が高いと考えているようです。
確かにそうなりそうですよね、今の感じだと。
また、「iPhone SE Plus」についての情報もあります。
気になる仕様はどんな感じ?
先日発表された新型「iPhone SE」は、「iPhone 8」と同じデザインで外装パーツなどを流用した廉価モデルですが、「iPhone SE Plus」については、「iPhone 8 Plus」の中身をA13 Bionicチップに変更した物ではなく、「iPhone 11」とよく似た薄型ベゼルのデザインになるようです。
画面サイズは5.5インチまたは6.1インチ。
Face IDは搭載せず、電源ボタンに内蔵されたTouch IDを使って指紋認証を行えるようです。
ホームボタン以外でTouch IDに対応するのは、iPhoneとしては初めて。
電源ボタンにTouch IDを内蔵することで、画面サイズを大きくできる、ノッチレスでベゼルレスデザインにできる、画面内蔵式のTouch IDよりも低コストで実装できるといったメリットがあります。
iPhone SE Plusについて
- 5.5インチまたは6.1インチの画面
- iPhone 11のようなデザインでホームボタン無し
- Face IDは搭載しない
- Touch IDは本体横の電源ボタンに内蔵
- 2021年後半に登場予定
画面サイズ6.1インチというと「iPhone 11」と同じです。
「iPhone SE Plus」の方は「iPhone XR」や「iPhone 11」の流用モデルになりそうですね。Touch IDの指紋認証については、画面内蔵式じゃなくてボタン内蔵式の方が安定していそうな印象があります。
かなり魅力的に感じますが、登場するのはまだまだ先の話。
- Source MacRumors