Appleのビーコン「AirTag」は、CR2032コイン電池を搭載する

当サイトの記事には広告が含まれます。

AirTag CR2032battery 01

Appleが開発中と噂される追跡ビーコンの「AirTag」についての新情報。

「AirTag」のバッテリーは、充電可能なリチウムバッテリーではなく、一般的なCR2032コイン型電池が用いられるようです。使い捨ての電池なので交換の必要がありますが、同じCR2032電池を内蔵する「Tile Pro」というビーコンを参考にすると、1年毎に交換するだけで良いみたい。

それなら全然手間はかからないですね。

CR2032はコイン型電池としては最もメジャーな規格で、ダイソーやコンビニなどでも取り扱いがあり、どこでも入手できるというメリットもあります。

また、内蔵バッテリー式ではないことの最大のメリットとして、製品寿命が長くなるというのがあります。

iPhoneのように内蔵バッテリーが取り外し不可能なタイプだと、長くて3年、短ければ1年や2年でバッテリーが劣化してしまいますが、電池式なら、電池を交換するだけで長く使い続けることができます。

AirTag CR2032battery 02

電池の交換は、1円玉などで裏蓋の凹みを回して交換。
(写真はApple TVのリモコン)

バッテリーにCR2032を搭載するということで、「AirTag」のおおよその大きさも想像することができます。

CR2032にマージンをもたせると、小さくても3 x 3cmといった感じ。

TilePro 3

こちらは、前述のビーコン「Tiles Pro」。
4.2 x 4.2cmの大きさがあります。
ちなみに価格は34.99ドル。

この手の製品が普及すれば、落とし物や置き引き被害が減るかも。

AirTagについてのこと

  • 「iPhoneを探す」で位置情報が共有できるビーコン
  • 色んな物に取り付けて位置情報を把握できるというデバイス
  • 近くにあるiPhoneを使って位置情報を匿名で共有する方式なので、このデバイスを追加するのにモバイル通信の契約は必要無し
  • 取り付けたデバイスを探すとき、正確な位置を調べるには、iPhoneやiPadのBluetoothを使用する
  • U1チップを搭載した「iPhone 11」以降のモデルなら、ARビューで探すこともできる
  • 電池はCR2032

これらの情報は「AirTag」のプロトタイプを参考にしたものとなっており、製品版では仕様が変更される可能性もあります。

関連するエントリー

PR

Y!mobile