ヨーロッパなど新型コロナの影響が大きい国では、スマホのキャリア表示の部分を使って自宅待機をするように促すメッセージを表示させる試みが行われているようです。
Twitterの報告によると、Wi-Fi接続を切ってキャリア回線に接続すると、キャリアの名前が表示される部分に「Stay Home(家でおとなしくしてろ)」というメッセージが表示。
これがちょっと面白いと話題になっています。
日本でいえば、docomo、au、softbankと表示されるところに「Jitaku Taiki」みたいなメッセージが表示されるということ。
どうやらキャリアの名前表示自体が一時的に変更されているようで、設定の画面でもご覧のように「Stay Home」となっています。
このメッセージ表示は、ヨーロッパではドイツ、ベルギー、ルーマニアなどで報告されています。その他にも中東や南米ペルーなどでも同様のメッセージ表示に切り替わっているようです。
非常事態宣言や国境閉鎖などが行われている国家では、このような対策がとられることもあるようです。
It’s been out in Romania too since a few days ago, mobile providers Vodafone and Orange included #stamacasa in their network name (translates to “we’re staying home”) pic.twitter.com/f44kDwO4JO
— Antonia (@xiaishere) March 24, 2020
ルーマニアからの報告。Vodafone、Orangeなどのキャリアで確認。
Belgium pic.twitter.com/KPEGeCTkwQ
— Björn Laget (@Beejay_A2B) March 24, 2020
ベルギーでも。
Turkey
— batu (@batuinn) March 24, 2020
Translation: There is a life at home pic.twitter.com/WfoT0i3QLY
トルコからも。
まずは充電してくれ。
Uae also... pic.twitter.com/EwpbvmbJB4
— Ibrahim Kaddoüra (@IbrahimKad) March 24, 2020
Androidでもメッセージ表示。あんたも充電。
Orange Egypt with different message pic.twitter.com/wg41wYWEiv
— Ahmed Ghanem (@ahmedghanem) March 25, 2020
エジプトでは「STAY SAFE」のメッセージ。
- Source Matt Navarra / Twitter