Jon Prosserのツイートによる新情報がいろいろあります。
たくさんありすぎるので、ここにまとめました。
AirPods Pro LiteとMacBook Proが5月に登場
3月の発表イベントでお披露目される予定だった新しい「AirPods」が、5月に発売されるという話。この新しい「AirPods」は、台湾で生産されているという噂の「AirPods Pro Lite」のようです。「AirPods」と「AirPods Pro」の中間にあたる製品。
また、5月には新型の「MacBook Pro」も登場するのだそう。
噂になっているモデルとして登場が予想されるのは、フルサイズのバックライトMagic KeyboardとミニLEDディスプレイを搭載した「14.1インチ MacBook Pro」になります。
iPhone 12はベゼルにスピーカーがある
「iPhone 12」で小型化されたノッチ。
TrueDepthカメラを小型化するには、まず物理的に邪魔なスピーカーをどうにかしないと・・・ということで、スピーカーをベゼル部分に配置し、カメラやセンサー類を詰めて配置することでノッチの小型化に成功。
スピーカー穴のスペース分、小さくなったノッチ。
iPhone 12にSmart Connectorは搭載されない
先日リークされた「iPhone 12」の3D CADデータには、Smart Connectorらしき部分が確認されましたが、Jon Prosserはこれを完全否定しています。根強く噂の残っているApple Pencilへの対応についても完全否定。
「iPhone 12」はSmart Connectorを搭載しないし、Apple Pencilのサポートも無いということです。
iPhoneは今後もUSB-Cを搭載しない
熱望されているiPhoneのUSB-Cポートへの移行については、今後も期待はできません。すでに噂になっている外部ポートを一切搭載していないiPhoneの登場がありますが、その後、全機種がポートレスモデル化すると言われていて、LightningポートからUSB-Cポートへ移行する余地は無さそうです。
今年の秋に登場予定の「iPhone 12」は、Lightningポートを搭載しています。
iPhone SE Plusは存在する
高スペックな廉価モデルとして発売された新型「iPhone SE」。
それより大きいモデルとして登場が噂されてきた「iPhone SE Plus」については、このところ続報が途絶えていますが、近いうちに何らかの情報が伝えられるといいます。
iOS向けのXcodeがリリース?
macOS用のアプリケーション開発ツール「Xcode」が、iOSアプリとしてリリースされるという話。
iOS 14 / iPadOS 14では、「Xcode」を使ってiOSアプリの開発が行えるようになるかも?
New AirPods (which were supposed to be at the March Event) are now ready to go.
— Jon Prosser (@jon_prosser) April 19, 2020
Probably alongside the MacBook Pro next month.
No smart-connector on iPhone 12.
— Jon Prosser (@jon_prosser) April 19, 2020
No doubt that it may be on a future prototype — but it’ll be used for charging on a portless iPhone.
Definitely no Apple Pencil support.