旧モデルのiPhoneにMagSafeはくっつくのか?
アルミは無理としても、ステンレススチールならワンチャンありそうな感じ。
ステンレスもタイプによっては磁石にくっつくものもあるので、iPhone XやiPhone XS、iPhone 11 Proなどフレームにステンレススチールが採用されているモデルならくっつくかも?
それを、iPhone XS Maxで試してみた人がいます。
iPhone 12以前のモデルはMagSafeに対応していないので、くっついたとしても15Wの急速充電は行なえません。ただ、Qi規格のワイヤレス充電で7.5Wの充電は行えるので、もし、くっついたら結構便利かも。
そんな淡い期待を抱かせるテストですが、結果は?
MagSafe charging on iPhone XS Max pic.twitter.com/vhth7WRvEh
— Apple Hub (@theapplehub) October 18, 2020
おっと〜〜〜!
これは!!
くっついているのか?
と思わせて、実は裏で指で押さえているとのことで、やっぱりくっつかないようです。
でもこれって、MagSafe対応ケースの中のマグネットをiPhone 11やiPhone XS向けケースに埋め込めば、MagSafeをくっつけて使えるっていうことですよね。それはそれで少なからず需要はあるかもね。ただ、コストがかかるので、そんなに売れない気もするけど。