M1チップを搭載するMacで、クリーンインストール時にパーソナライズエラーが発生する現象について、Appleが公式に対策方法を公開しています。
それによると、macOS Big Sur 11.0.1にアップデートする前にOSを消去した場合にのみ発生するエラーということで、クリーンインストールの前にソフトウェアアップデートを行った場合は、このエラーは発生しないようです。
このエラーが発生してしまった場合は、起動ディスクで起動してからターミナルからコマンド入力を行うことで復旧できるということです。
手順はやや長いですが、コマンドはコピペするだけでOKなのでそんなに難しくはありません。
Appleサポートの文書はまだ日本語化されていませんが、近いうちに日本語バージョンも公開されるでしょう。
起動ディスクを作っていない場合はどうなるのか?
という疑問がありますが、そもそも起動ディスクを作らないままクリーンインストールをする人は居ないので・・・もし、いたとしたら・・・それはもう完全なる無頼漢でしょう。
というわけで、M1 Macを購入したら、まず最初にソフトウェアアップデートをしてから色々いじりましょうということでした。
- Source Apple サポート