いきなり家のネット接続が不安定になった
固定回線のネット接続が、設定を変更したわけでもないのに急に繋がらなくなる症状が出るようになりました。
電子レンジや無線の電波がWi-Fiに干渉しているのかと思い、2.4GHz帯と5GHz帯のどちらを試しても同様の症状が発生。
Wi-Fiを繋ぎ直しても変わらず。
LAN接続でも発生したので、原因は他にあるようです。
ルーターを再起動すると一時的には繋がるのですが、しばらく使っていると再び繋がらなくなります。
繋がらなくなった原因はDNS?
ルーターの状態をチェックすると、プロバイダーのインターネット回線には正常に繋がっているので、回線の異常ではありません。
異常が出ている状態でVPNを介して接続してみると・・・普通に繋がる。
ということは、DNSサーバーが攻撃を受けているのか?DNSの設定が影響しているのか?のどちらかでしょうか。
ルーターのDNSの設定というのは、ルーターのDNSルーティングのことです。とある理由から特定のドメインを弾く設定にしています。
ただ、今まではこの設定で問題は発生していなかったので、最近になって繋がらなくなった原因とは考えにくいんですよね。
ルーターはプロバイダーのDNS(サーバーから割り当てられたアドレス)に自動接続するように設定しているのですが、恐らくこのDNSサーバーが原因じゃないかな?と考えて設定を変更することにしました。
ルーターのDNSサーバーを1.1.1.1にする
ルーターのDNSサーバーを、Cloudflareの1.1.1.1と1.0.0.1に変更します。
CloudflareのDNSサーバーはスマホやPCなどの端末単体でも指定できますが、ルーターで設定することで、端末ごとに設定する手間が省けます。
ルーターの設定方法はルーターの種類によって変わるので、ここでは省きます。
ネームサーバー、DNSサーバー、プライマリDNS、セカンダリDNSなど、そういう項目で設定できます。
サーバーから割り当てられたアドレス=プロバイダーのDNSサーバーから、1.1.1.1と1.0.0.1に変更しました。
これでドメインに接続する時にプロバイダーのDNSサーバーではなく、CloudflareのDNSサーバーに繋がるようになります。
CloudflareのDNSサーバー
- IP v4の場合:1.1.1.1 と 1.0.0.1
- IP v6の場合:2606:4700:4700::1111 と 2606:4700:4700::1001
正常に繋がるかチェックする
iPhoneでは特に設定していませんが、DNSサーバー1.1.1.1に繋がっています。
Webブラウザ、アプリやメールの動作も問題なし。
速度も異常無し。
ルーターの故障の線も疑っていましたが、DNSサーバーを変更するだけで解決してしまいました。
スマホやPCなどの端末でDNSサーバーを1.1.1.1にするとDNSルーティングが機能しなくなりますが、ルーターで指定するとDNSルーティングも機能しますし、個別に設定する手間も省けるのでおすすめです。