iPhone SEの2021年モデルは登場しない。
これは以前よりサプライチェーンからの情報として伝えられています。
では、次期モデルのiPhone SEはいつ登場するのでしょうか?
アナリストのMing-Chi Kuo氏の最新レポートによると、2022年の前半に登場するようです。
見た目はほとんど変わらないiPhone SE 3
現行のiPhone SE 2はiPhone 8をベースにしたもので、筐体やボタン、画面などの外装パーツは、ほぼiPhone 8のままですが、iPhone SE 3でも同様に同じ外装パーツが採用される見通しで、外見の大きな変化は無さそうです。
現行のiPhone SE 2は、4.7インチ液晶ディスプレイにボームボタンTouch IDを搭載していますが、2022年でもその仕様のまま登場することになるというのは、ちょっと意外かも。カメラ性能のアップデートにも期待できないですね。(Face IDに対応していないのでTrueDepthカメラも搭載されない)
iPhone SE 3で大きく変わるのは、アップデートされたSoCと5Gのサポート。5Gをサポートする最安値のiPhoneとして登場することになります。
また、廉価モデルとしては、iPhone 11をベースにした5G対応モデルも開発されていて、2023年に登場すると言われています。
今回のレポートでは、これまで噂されていたiPhone SE Plusがどうなるのか?については一切言及されていません。このiPhone 11ベースの5G対応モデルが、iPhone SE Plusとして登場することになるのでしょうか?
- Source MacRumors