8月13日より、Amazonプライムビデオで「シン・エヴァンゲリオン」が独占配信されるというニュースが公式発表されました。
「シン・エヴァンゲリオン」は、7月21日をもって劇場での公開を終了するということで、そのままネット配信へと移行する形になります。
アマプラで配信されるバージョンは、初回公開分にカットの差し替えが行なわれた「EVANGELION:3.0+1.01」。
・・・だが、しかし!
アマプラで「シン・エヴァンゲリオン」配信される国は世界240の国および地域となっていて、ほぼ世界中で配信されることになりますが、まさかの・・・
※日本国内からはご視聴いただけません。
やっぱりな!
海外のアマプラは日本国内からは視聴できません。(基本的には)
そこまでして観るようなものでもないけど、日本以外の国では配信されているのに日本だけ観れないというのはちょっと悲しいですね。日本のコンテンツなのに。
ゲームではよくあることで、海外ゲームの場合は日本のみ販売されないとか、ガチガチの規制バージョンでの販売になるということがあり、自嘲的なネットスラングとして「おま国」と称されます。今回の「シン・エヴァンゲリオン」もまんまそれですね。
日本では、まずブルーレイを発売してから配信されることになるので、アマプラで配信されるのはかなり先になりそう。
- Source Amazon UK