Amazonプライムビデオで『マトリックス・レザレクションズ』が期間限定で先行配信されてるぞ。今なら500円OFFのクーポンがあるから、それを適用すれば安くなるよ!というメールが届きました。
劇場公開中の作品ですが、早くも配信かよ?
IMDBのスコアをチェックすると5.7でした。
うーん。
なるほどな!
心機一転のリブート物でもなく、オリジナルの俳優と監督で20年前の映画の続編を作るという、まさに今の先進国の状態を体現したような作品。賛否は分かれる所でしょうね。アマプラで観た人のレビューを観ると、おおむねそんな感じでした。
とりあえずチェックしてみようと、アマプラのアプリを開くと、このアプリでは購入できないのでした。
Appleがサードパーティのストアでの課金を解禁すれば、アプリ単体でレンタルも可能になるでしょう。
ブラウザからAmazonを開いてレンタルします。
レンタル価格は1,980円。500円OFFクーポンで1,480円。
画質はHDのみとなります。
Amazonプライムビデオでは、字幕版と吹替版は別のコンテンツになっているので間違えないように注意するのと、クーポンを適用するのを忘れずに。
- クーポンコード:MTXR500
- クーポン有効期限:2022年2月13日(日)23時59分まで
ちなみに、IMDBのスコアは7以上だと名作、6前後はちょっと人を選ぶような作品が多め。『マトリックス・レザレクションズ』の5.7というスコアはどうなのか?というと、やや微妙なラインになります。人には好みがあるので、「マトリックスの世界観がとにかく好き」とか「キアヌ・リーブスの存在が好き」という人なら甘めの点数をつけがちですが、IMDBスコアを詳しくチェックすると、世代別でスコアに大きな差は見られず、20年前のマトリックスを体験した世代から、その後生まれた世代まで、平均して6前後のスコアを付けているんですよね。
そういう意味では、ちょっと不思議な作品かもしれません。