Amazonプライムビデオの7月配信予定作品にリストアップされていた「トップをねらえ!」の配信が開始されていました。
あのエヴァンゲリオンを生み出したGAINAXの過去作品ということで、何かと引き合いに出されることもありますが、贔屓目に見てもこちらの方が作品としての完成度が遥かに高いですね。
スポ根アニメ「エースをねらえ!」のパロティアニメのようなタイトルですが、中身はちゃんと作り込まれている名作です。
コーチとお姉さまとタカヤノリコの関係性は、まんま「エースをねらえ!」だし、バスターマシンは鉄人28号やゲッターロボっぽいですし、やたら無駄にお色気シーンが入っていたりしますが(エヴァンゲリオンでもそうだけど)、そういうのが許せるほど最後には感動させてくれます。
アニメ作品でIMDB 7.8の点数は伊達じゃない。
そして、続編ということで放送された「トップ2」ですが、こちらは全く別モノ。
庵野秀明も<岡田斗司夫も関わっていません。心を動かされる展開も無し。名作の名を借りた駄作、失敗したリブート物・・・ってちょっと言い過ぎ?
でも、IMDB 5.6の点数は妥当でしょう。
最初から別モノとして観るといいかもね。
今後注目のアマプラ7月配信作品はこちら↓
7月18日配信
「アド・アストラ」:ブラピ主演のSF映画。地球外生命体の探索に旅立った父親が消息したので探しに行くハートフルストーリー。
7月23日配信
「犬鳴村」:呪怨の清水崇監督が、福岡県に実在する心霊スポットを舞台に描くジャパニーズホラー。実際にある旧犬鳴山トンネルは立入禁止になっていて、入るとすぐに警察が来てタイーホされる別の意味でホラーな場所なのだが、映画なら安全に観られるので、そういう意味で見る価値がありそうな予感。
「ブレードランナー 2049」:SF映画「ブレードランナー」の続編。主演はライアン・ゴズリング、前作の主役だったハリソン・フォードも出ている。IMDBでは8点の高評価だぞ。
7月28日配信
「新聞記者」:韓国の演技派女優シム・ウンギョンと松坂桃李がダブル主演を務める社会派サスペンス。日本アカデミー賞 最優秀作品賞。これは期待。