新型MacBook Proで復活したMagSafe。
新しいバージョンはMagSafe 3ポートになります。
MagSafe 3ケーブルと磁力でしっかりとくっつき、普通に使っている時は外れることはありませんが、ケーブルを引っ張った時にはコネクタが自然に外れるので、ケーブルを足で引っ掛けてもMacBook Proを落とすことはないという仕組みになっています。
ケーブルを引っ張るとどうなるのか?
実際に試した動画クリップがRedditにアップされています。
かなり強い磁力でくっついているので、フラットな力で引っ張ってもケーブルは外れません。急に強い力で引っ張るとどうなるか?動画クリップでは、そこそこ強めの力で急に引っ張っても外れていません。
MagSafe 3の磁力はかなり強いってことですね。
また、どちらもケーブルに対して垂直に引っ張っているので、それでケーブルが外れにくいということもありそうですけど。実際にケーブルに足を引っ掛けた場合は、斜めに力が加わるので、そのパターンでも試してみてほしかったですね。
MagSafe 3ケーブルはこれまでの電源ケーブルとは違い、織り込みケーブルになっていて耐久性は向上しているので、こういう動画をアップする時には断線に日和らずに思いっきり引っ張ってほしいと思います。
MagSafe 3ケーブルの上手な取り外し方
このようにMagSafe 3ケーブルはかなり強力な磁力でくっついており、通常のケーブルのようにコネクターをまっすぐ垂直に取り外そうとすると力を要します。ケーブル部分を持って引っ張った場合は、ケーブル部分に余計なテンションがかかり断線する恐れもあるので、あまりおすすめできません。
上手に取り外すには、コネクターを上方向にクイッ!とやると簡単に外れます。
角度をつけて取り外すのは、ホワイトボードや冷蔵庫に取り付けた磁石を取り外す時と全く同じです。
- Source Reddit