ブラックフライデーセールで購入したBeats Studio Budsですが、早くも片方を紛失してしまいました。しかも家で。
単体でポケットに入れておいたのに、どこかに落とした!?買ったばっかりなんだが・・・。この片方だけ無くすというのは、完全ワイヤレスイヤホンでは良くある紛失事例らしいです。小さくなればなるほど、紛失する割合もアップするというわけです。
幸いにもBeats Studio Budsは「探す」に対応していたことを思い出し、「探す」を使って探してみることにしました。
iPhoneで「探す」を起動すると、デバイスを探すの一覧にBeats Studio Budsがあるのでそれをタップします。すると現在位置が表示されますが、自宅で紛失したので現在位置は参考にはなりません。
とりあえず、サウンドを再生してみました。
サウンドを使うと、ピーン!ピーン!というソナーの様な音が鳴ります。この音の出どころを探していくと、捜し物に辿り着くというわけです。
独特の音ですが、音量はそこまで大きくないので、雑音が大きな場所では耳を澄まさないと聞き分けられないかもしれません。
サウンドは左右別々に再生できるので、紛失した片方だけから鳴るようにしました。
すると・・・ほんのりかすかに何処かで鳴っている・・・その音の鳴っている方向に進んでいくと・・・ありました!
「探す」を使って見事発見したBeats Sdutio Buds。
発見時にどうなっていたか?というと、鍵にくっついていました。
鍵を玄関の鍵入れに入れたつもりが、Beats Studio Budsも一緒に入っていたみたいです。
そりゃ、気づかないわ。
Beats Studio Budsには磁石が内蔵されていて、充電ケースや片方のイヤホンに吸着するようになっています。これは最近の完全ワイヤレスイヤホンでもおなじみの仕様ですが、この磁力によって、ポケットの中に入れた際にイヤホンの片方が鍵にくっついてしまっていたというわけ。
小さな磁石ですがそこそこパワーがあるので、油断していると金属パーツに吸着して紛失してしまうかもしれません。完全ワイヤレスイヤホンを使う時は鍵などに貼りつかないように、ポケットに入れるのはやめたほうがいいですね。ポロッと道に落っことしそうだし。