100円ショップのダイソーで、キャッシュレス決済サービスのメルペイ・au PAY・楽天ペイが使えるようになります。
- 2月1日から:メルペイ・au Payに対応
- 3月1日から:楽天ペイに対応
レジでの接触を減らし、決済時間の効率化によるレジ待ち時間の短縮に貢献するのが狙い。キャッシュレス決済としては、2019年10月からPayPayでの決済に対応していて、メルペイ・au PAY・楽天ペイへの対応はそれに続く形となります。
・・・でも、ちょっと待てよ。
ダイソーって、すでにauPayや楽天ペイを使えてませんでしたっけ?
しかも、かなり前から。
かなり前のauPayの大規模なキャンペーンでも利用しましたし、日常的に楽天ペイを使っているので、ダイソーでの買い物には現金をほぼ使っていないはず・・・と思って決済履歴をチェックしてみると、決済情報はダイソーではなく、ダイソーがテナントとして入っているスーパーマーケットの決済扱いになっていました。
そのスーパーマーケットがバーコード決済に対応しているので、共通のレジを使っているテナントのダイソーでもバーコード決済が使えていたようです。
ちょっとした特例だったのか。
頭のもやもやがちょっとだけ晴れた気分。
- Source ダイソー