iPhone 14はA15チップ(6GB RAM)搭載、iPhone 13 Proと同等か?

当サイトの記事には広告が含まれます。

Iphone14 appleA15 2023

今年の秋に登場する予定のiPhone 14シリーズについて、アナリストのMing-Chi Kuoさんが少し気になる情報を伝えています。

iPhone 14シリーズでは、6.1インチと6.7インチの共通するサイズ展開になると言われていますが、スペックでの差別化のために、エントリーモデルとProモデルで搭載されるSoCが違ってくるという予想を立てています。

最新のApple A16チップが搭載されるのは、ハイエンドモデルのiPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxの2機種のみで、エントリーモデルのiPhone 14とiPhone 14 Maxには、Apple A15チップが搭載されるといいます。

Apple A15チップは、iPhone 13シリーズやiPad mini 6、iPhone SE 3に搭載されているSoCです。性能面では十分すぎるほどですが、1世代前のSoCを2022年モデルでも搭載するというのは、毎年更新されるのが恒例となっているiPhoneにとっては、意外性のあるニュースとなります。

Apple A15搭載

  • iPhone 14(6.1インチ)
  • iPhone 14 Max(6.7インチ)

Apple A16搭載

  • iPhone 14 Pro(6.1インチ)
  • iPhone 14 Pro Max(6.7インチ)

Apple A16チップとApple A15チップの差は、搭載されるRAMにも違いが出てきます。

搭載されるRAMは、iPhone 14シリーズ4機種共に6GBになるということですが、Apple A16チップにはLPDDR5のRAMが搭載され、Apple A15チップにはLPDDR4XのRAMが搭載されるので、実際のパフォーマンスにもかなりの差が生まれそうです。搭載されるRAMについては、iPhone 14 Proには8GB RAMが搭載されるという噂もあり、そうなるとパフォーマンスでさらに差異が生まれることになります。

Iphone14 appleA15 2023 2

今回の予想通り、iPhone 14にApple A15チップ(6GB RAM)が搭載されたとすると、iPhone 14のパフォーマンスはiPhone 13 Proとほぼ同等になります。

  • iPhone 13 Pro(Apple 15 / 6GB RAM)
  • iPhone 13 Pro Max(Apple 15 / 6GB RAM)

iPhone 14とiPhone 14 Maxの販売価格が、現在のiPhone 13と同価格帯になると考えると、コストパフォーマンス的には悪くないかもしれませんね。iPhoneの価格については、円安と物価上昇も気になるところです。

関連するエントリー

PR

U-NEXT