M2 Mac miniは2023年まで登場しない?アナリストが予想を訂正

当サイトの記事には広告が含まれます。

M2 M2Pro Macminirumor

アナリストのMing-Chi Kuoさんの最新の予想によると、新型Mac miniの登場は来年の2023年になるといいます。同氏の先日の予想では、2022年に新型Mac miniが登場するとしていましたが、その後、訂正する形で2023年になるという情報が伝えられました。

新型Mac miniの登場が2023年に延期された理由については、一切言及されていません。

また、AppleシリコンMacで最もハイエンドモデルとなるMac ProiMac Proについても、登場は2023年になるということです。

新型Mac miniの噂としては、Apple M2チップを搭載するエントリーモデルとApple M2 Proチップを搭載するハイエンドモデルの2種類があり、2022年の後半(秋〜冬)に登場するといわれており、今回のMing-Chi Kuoさんの最新の予想とは異なります。

3月以降、世界情勢がかなり不安定になってきているのと、原油高騰やインフレ、株価暴落、物価上昇など生活への影響がこれから出てくるということで、その影響も少なからずあるでしょう。Apple M2チップ搭載のMac miniの登場を心待ちにしているユーザーにとっては、ちょっと残念なお知らせとなりますが、今後また情報が更新されていくと思うので、それを待ちましょう。

関連するエントリー

PR

 無料体験 Amazon Music Unlimited

音楽聴き放題、聞きたい音楽が広告なしで楽しめる!インターネット接続がない場所でもオフライン再生で。まずは30日間無料でお試し。