10月24日に発売予定で予約販売が行われていGoProのHERO 11 Black Miniが、土壇場で発売日をいきなり延期していました。
気付かれないようにか、下の方に小さく「このアイテムは11月18日までに発送されます。」と表示しているだけで、購入者には延期の連絡は来ていません。
これって、約1ヶ月の発売延期ということ?
さすがGoPro。
やってくれるわ。
先行予約のような感じで10月の頭からHERO 11 Black Miniの予約販売が行われていて、当初の予定通りなら、10月24日までに発送されて今週末頃には手元に届くはずでしたが・・・。
HERO 11 Black Miniは、ディスプレイを一切搭載せずバッテリーも内蔵式で交換不可というニッチなモデルなので、メインで購入する人はあまりいないというのもあって、購入者からはさほど不満は出ないかなという感じがする今回の発売延期ですが、この辺りのアバウトさがGoProのGoProたる所以というか、やっぱりGoProだな〜と再認識させられました。
11月末に届いても、もう寒いし。
どうなんだ。
そもそも発売直前に1ヶ月延期するのって、何らかの重大なトラブルを予想させますね。GoProの初モノなので、不具合は織り込み済みで購入するのは当然としても、土壇場の発売延期はちょっと気になるところです。
追記:2022/10/26
GoProから「HERO 11 Black Mini発売延期のお知らせ」が正式に届きました。
発売日は11月18日。
うまく行けばそれまでに発送されるけど、どっちにしても手元に届くのは1ヶ月先ということです。
HERO 11 Black Miniは、中身はまんまHERO 11 Blackと同じチップですが、液晶ディスプレイや交換式のバッテリーパックを廃止することで本体をコンパクトにしているので、排熱の問題がちょっとありそうというのがあります。また、GoPro HEROシリーズを使っていると熱暴走などでフリーズすることが多々ありますが、その際、リセットの為にバッテリーパックを一度抜くという作業を行います。しかし、HERO 11 Black Miniはバッテリーパック内蔵式なので、それができません。その辺りで不具合が出た時、どうやってリセットするのか?など謎な部分もあるので、メインのアクションカムとしてはおすすめはできませんが、待望となるGoPro Sessionの代替(になりそうな)モデルなので、1ヶ月くらいなら待ってみようかな。
- Source GoPro