JR西日本が「モバイルICOCA」をAndroid向けに3月22日より提供開始することを発表しました。
使い方はモバイルSuicaと同じで、ID登録とクレジットカードを登録してチャージして使う交通系ICカードになります。
公式サイトにはモバイルICOCA for Androidと表記されているので、当面の間、iOS向けには提供されないようです。
- スマートフォンからチャージや定期券の購入
- ICOCA決済対応のお店での買い物にも使える
- J-WESTカードを登録すると最大3%ポイントがたまる
- 新規登録時は1,000円以上のチャージが必要
- 大人運賃のみ
- ICOCAカードからの引き継ぎはできない
さすがに後発すぎる感がありますし、普及しきったモバイルSuicaでいいような感じですけど、利用者が少ないのでシステム障害の発生率が低そうという理由で、あえてモバイルICOCAを使うのもいいかもしれません。ICマークのある全国の鉄道で相互乗り入れができるので、なにかメリットを見いだすことができるならありかもね。
- Source 「モバイルICOCA」いよいよ誕生!