WWDC 24のイベント後にAPPL株価が急上昇、AI機能でiPhoneの買い替え促進を好感

当サイトの記事には広告が含まれます。

APPL 24612 2
(image: ここ1週間のAPPL株価)

WWDC 24のライブイベント開催後に、Appleの株価(APPL)が急上昇。

ライブイベント開催と共に売られ始め192ドルまで下げましたが、AIの発表後は下ヒゲを付けながら買いが続き、207ドルまで上げました。

「AI機能によってiPhoneの買い替えが促される」ことから、今後、Appleの売上は回復する との予想からAIの発表を好感したとみられます。

APPL 24612 1
(image: 過去2年間のAPPL株価)

iOS 18にアップデートできるiPhoneのモデルは、iPhone SE 2やiPhone Xs以降。数年前のモデルまで広くサポートされています。しかし、AI機能のApple Intelligenceが使えるiPhoneのモデルは、最新のiPhone 15 Proと15 Pro Maxのみに限定されています。

秋に登場するiPhone 16では、通常モデルのiPhone 16とiPhone 16 PlusもApple Intelligenceをサポートすると予想されるので、Apple Intelligenceを使いたいiPhoneユーザーは、自ずとiPhone 16シリーズを購入することになります。

AI機能を使うためにハードウェア販売が好調になって株価が上がるという構図は、AI向けにGPUを販売するNVIDIAと良く似ています。

Apple Intelligenceに関しては、iPhoneにこだわらないのであれば、M1チップを搭載するMacやiPad Pro、iPad Airで体験するのがコスト的に安く済みます。実用性の面でも、そっちで体験すればいいかな?

Apple Inteligenceに対応するデバイス

  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • M1 iPad Pro 以降
  • M1 iPad Air 以降
  • M1 MacBook Air 以降
  • M1 MacBook Pro 以降
  • M1 iMac 以降
  • M1 Mac mini 以降
  • M1 Max Mac Studio 以降
  • M2 Ultra Mac Pro

関連するエントリー

PR

楽天モバイル