(image: Sonny Dickson)
iPhone SE 4の保護ケースとされる写真がリークされました。
iPhone SE 4は、2025年3月頃に登場すると噂されている低価格モデル。iPhone 14をベースモデルとして、AIへの対応のために最新のチップを搭載するとされています。
iPhone 14との大きな違いはカメラ部分。
iPhone SE 4はシングルカメラになっているため、こちらの保護ケースの写真でもカメラ部分の穴の形状がiPhone 14とはかなり違います。
(左:iPhone SE 3 / 右:iPhone 14)
iPhone SE 4では待望となるカメラのアップデートも行われ、iPhone 14のメインカメラ(広角レンズ)と同等のカメラが搭載されます。シングルカメラなので超広角レンズはありませんが、実際にはほとんど使わないですし、超広角レンズのまま動画撮影してしまうというミスもおかさないので、逆に使いやすいかもしれません。
iPhone 14ベースになることから生体認証はTouch IDからFace IDに変わり、ディスプレイはLCDからOLEDに変わります。入出力ポートはLightningからUSB-Cに変わり汎用性アップ。カメラの超広角レンズを除けばiPhone 14よりも高スペックなモデルとなりますが、低価格路線のモデルということで、現行のiPhone SE 3の価格帯から大きく変わらなければ、非常にコストパフォーマンスの高いiPhoneとなりそうです。
iPhone SE 3の販売価格
- 64GBモデル: 62,800円
- 128GBモデル: 69,800円
- 256GBモデル: 84,800円
- Source Sonny Dickson on X