Vision Pro(visionOS 1)ではMagic Keyboardの3Dモデルをサポートしていない

MagicKeyboard on VisionPro 2

空間コンピューティングを推しているVision Proですが、現在のApple Vision Pro(visionOS 1)上では、Appleの純正キーボードであるMagic Keyboardの3Dモデル表示されないようになっています。

Meta Questでは、Magic Keyboardをペアリングすると3Dモデルが表示されるようになっているのに、AppleのVision Proでは3Dモデルは表示されないというあたりに開発途中で発売したことがうかがえますが、visionOSの自由度を活かして、ユーザーが自分で3Dモデルを使える環境を構築しています。

 続きを読む

落としてないのにApple Vision Proの前面ガラスに亀裂が入ったと複数ユーザーが報告

Cracked VisionPro 1

Apple Vision Proを使用しているユーザーの一部から「フロントガラスに亀裂が入った」という報告が挙がっています。コミュニティサイトRedditに寄せられている報告は複数件ありますが、どれも似たような状況で発生しており、亀裂が入った部分も共通しています。

  • カバーを付けたりケースにいれて保管していた
  • 落としたりはしていない
  • フロントガラスの中央部分に亀裂が入っていた

 続きを読む

Apple Vision Proは返品とオークションに出すのはどっちがお得?

Avp look

Apple Vision Proの早期購入者の一部が返品する動きを見せている件で、ふと思い浮かぶのが「返品するより転売したほうが儲かるんじゃ?」ということ。

Vision Proの予約が開始された当日には、海外オークションでかなりの高値で販売されていましたが、今はどうなっているのでしょうか?

ふと気になったのでチェックしてみました。

 続きを読む

Vision Pro専用の電子コミックリーダーは空間で漫画を読める

Visionpro comicreaderapp 2

Apple Vision Proで電子コミックを読むのに最適なネイティブアプリ「Splash Reader」が登場しています。

Vision Proで電子コミックを読むときには、互換性のあるiOSアプリやiPadOSアプリを使うことができますが、Vision Pro向けに設計されていないため少し使いづらさがあるようです。

具体的には、一度に複数のウィンドウを開くことはできないとかサイズ調節を頻繁に行う必要があるといったもので、ヘビーユーザーには少し不満に感じるらしく、Vision Pro専用に電子コミックリーダーが開発されました。

 続きを読む