人気のストリーミングデバイスFire TV Stickシリーズの中でも上位モデルにあたる「Fire TV Stick 4K Max」に新型モデルが登場したことで、旧モデルとなる第1世代が在庫処分セールに入り、通常価格の50%OFFで販売されています。
通常価格は6,980円のところ、10月15日(日)23:59までの期間限定で50%OFFの3,480円に。
この価格はこれまでの最安値になります。
人気のストリーミングデバイスFire TV Stickシリーズの中でも上位モデルにあたる「Fire TV Stick 4K Max」に新型モデルが登場したことで、旧モデルとなる第1世代が在庫処分セールに入り、通常価格の50%OFFで販売されています。
通常価格は6,980円のところ、10月15日(日)23:59までの期間限定で50%OFFの3,480円に。
この価格はこれまでの最安値になります。
Amazonの大規模セールとして、日本では初となる「プライム感謝祭」が10月14日(土)〜10月15日(日) 23:59までの48時間にわたって開催されます。
「プライム感謝祭」は、Amazonプライム会員限定の大規模セールイベントで、日本での開催は今回が初めて。100万点以上の商品が特別価格で販売されるということで、7月に開催された「プライムデー」と同等かそれ以上のセールに期待してしまいますが、セールの予告を見てみると、iPhone 15シリーズについての紹介もありました。
GoProから発売されたHERO12 Black。
「年末のセールで安くなったら買おうかな」とのんきに考えていたところ、予約段階でかなり安くなる方法があったので購入することにしました。
サブスクユーザー割引で16,000円OFF。
さらにクーポン割引で9,420円OFF。
発売されたばかりのHERO12 Blackが、37,380円で買えました。
7月13日までのAmazonプライムデーでは、スマートタグのTileがお買い得になっていました。
AppleのAirTagが安くなっているかチェックしたところ、関連商品としてTileが出てきて、かなり安くなっていることに気づいたわけです。セール価格のTile MateとAirTagとの価格差は1,300円ほど。
Tileは最初からストラップホルダーが付いているので、ケースを購入しなくてもそのままで使えるという導入コストの安さも魅力。
Amazonにて、M1 MacBook AirとM2 MacBook Airがちょっとお得に。
5月16日(火)現在、M1 MacBook AirとM2 MacBook Airの価格が、Appleストアや大手家電量販店よりも安くなっています。