A18チップ搭載のiPhone 16eが登場、低価格モデルなのに日本では99,800円から

IPhone16e release 3

iPhone 16eが正式発表されました。

低価格モデルだったiPhone SEという製品名から、iPhone 16シリーズの1つとしてのブランディングに変更されていますが、スペックはこれまでに噂になっていた通り、iPhone 14ベースの本体、A18チップ、48MPのツーインワンのカメラシステム、アクションボタン、6.1インチOLEDディスプレイ、ノッチあり、USB-Cポート搭載となります。

 続きを読む

OPPOの世界最薄の折りたたみスマホとiPhone 17 Airを見比べてみる

OPPO FindN5 1

OPPOは2月20日、折りたたみスマートフォンの新モデルとして「OPPO Find N5」を発表します。

このモデルは折りたたみスマホとして世界最薄を誇っており、折りたたんだ状態での厚さがわずか8.93mm。展開した状態はさらに薄く、間違いなく世界最薄のスマホとなります。

 続きを読む

正式発表間近!iPhone SE 4は一回り小さくなる可能性?もしくは保護ケースメーカーのミスか

IPhoneSE4 16E case size 1
(image: macworld)

2月19日に発表が予定されているiPhone SE 4(またはiPhone 16Eになるかも)の本体サイズについて、通常モデルのiPhoneよりも一回り小さくなる可能性があるかも?という話が土壇場で出ています。

ドイツのメーカーDeinDesignから購入したに提供したiPhone SE 4用の保護ケースをチェックしたMacworldの記事によると、大まかなデザインはiPhone 12から続くフラットエッジで、背面にはシングルカメラユニット、ボタン類はサイドボタン / 音量ボタン / ミュートスイッチで、カメラコントロールボタンは無しと、これまで明らかになっている情報そのものですが、ケースのサイズはiPhone 16と比べて一回り小さいことが指摘されています。

 続きを読む

iPhone SE 4の容量はiPhone SE 3と同じ64GBから、中国市場では補助金でさらにコスパの高いモデルに

Iphonese4 chinasite

中国のネットショップでは、すでにiPhone SE 4の予約ページをフライング公開しているところがあるようです。

正式発表前のため価格は掲載されていませんが、RAMは8GBでApple Intelligenceに対応することがわかります。8GB RAMを搭載するAシリーズのチップは、A17 ProかA18しかないので、どちらかを搭載することになると考えられます。事前情報ではA18チップが搭載されると言われています。

 続きを読む

薄型モデルiPhone 17 Airのデザインがよく分かるコンセプトビデオ

Iphoneair 2025 conceptmodel 1
(image: weis_studio )

秋頃に登場が予定されている薄型モデルのiPhone 17 Airの非公式コンセプトビデオが、かなり良い感じです。

もちろん本物ではありませんが、これまでの情報をまとめるとこのデザインになるのはほぼ確定と見て良さそうです。とにかく目立つのがボコッと盛り上がったカメラユニット。本体を薄くしてもここがボコッとしているので、余計に目立ちます。

本当にこのデザインで発売されるのかな?

 続きを読む