Bluetoothで飛ばした音声をカセットデッキで再生できるアダプター

CassetteAdapterBluetooth

ION Audioが新しく発表したキワモノ製品「Cassette Adapter Bluetooth」は、アナログオーディオとデジタルデバイスの架け橋となる、カセットテープ型のBluetoothレシーバーです。

例えば、iPhoneで再生した音声をBluetoothで飛ばしてこれで拾い、カセットテープデッキ付きの古いオーディオシステムで聞くといったことが可能になります。古いカーステレオで聞く場合には、FMトランスミッターと比べて、雑音に悩まされる事無く音楽を楽しめるでしょう。

バッテリーが内蔵されており、連続6時間再生が可能。
給電はUSBで行う仕組みとなっています。

調理中にタブレットを操作できるスプーン「iSpoon」

Umbra ispoon 01

インテリアブランドのumbraから出ている、スプーン型スタイラス「iSpoon」。

調理中、手が汚れている時でもタブレットを操作できる、キッチンでの使用を想定した便利なスタイラス。もちろんスプーンとしても使用可能。なのですが、スタイラスとして使うにはスプーンを逆さまにするので、粉や汁がタブレットに垂れたりしないように、ちょっと注意が必要かもしれません。

 続きを読む

ケーブル巻き取り式の小型軽量モバイルバッテリー「JUMP Cable」

JUMP NATIVEUNION 02

収納式の充電ケーブルとモバイルバッテリーをニコイチにした「JUMP Cable」という製品が、Kickstarterで出資を募っています。

大きさ5cm x 5cm・重さ40gの小型軽量な本体に、長さ48cmのケーブルを巻き付けて収納できるようになっており、一見すると某Cableyoyoのようなルックスですが、本体には800mAhのバッテリーが内蔵されているのが特長。

ケーブルには、LightningタイプとmicroUSBタイプの2種類があり、iOSデバイスやその他のスマートフォン / タブレットに対応。それぞれ価格は40ドル。 

 続きを読む

単4電池はeneloop proを買っておけばいいと思う

NewEneloop 900mAh 01

eneloopが古くなってきたので新調しました。
Panasonicブランドになってからは、初めてのeneloopです。 

Amazonで購入しようと見てみると、単4の4本入りで936円
そして、その隣には、ハイエンドモデルのeneloop proが1064円で売っています。

価格差は100円にも満たず、大は小を兼ねるでproにしました。

 続きを読む

歴代SEGAゲームハード風のiPhoneケース、BTスピーカー、携帯バッテリー

Tommo SEGA HardwareSeries 01

あのNEOGEO Xを販売したTommo社から、またまたレトロゲームをフューチャーしたグッズが登場しました。今回もかなり濃い感じで、SEGAの歴代ゲームハードをモチーフにした「iPhone 5/5Sケース」「モバイルバッテリー」「Bluetoothスピーカー」の3種類。

モチーフとなっているのは、メガドライブゲームギアセガサターンというSEGA黄金期を支えたゲームハード達。海外でも販売されますが、海外版と日本版とでデザインが異なるのもファン必見といったところ。

日本では12月19日より販売開始で、現在予約受付中となっています。

 続きを読む