ゴテゴテしたプラスチック製のiPhoneマウンターとは正反対の位置にある、シンプルかつエレガントなマウンター「eleMount」。
マウンターとしてはかなりシンプルな構造で、その仕組みが気になりますね。
設置場所とデバイスのマウントには、“elePad”と呼ばれるポリウレタン吸着シートが使用されているようです。そのため、車のフロントガラスに貼り付けてのiPhoneマウンターとして、また机に貼り付けてのiPadスタンドとしても使用できるといったメリットがあります。
ゴテゴテしたプラスチック製のiPhoneマウンターとは正反対の位置にある、シンプルかつエレガントなマウンター「eleMount」。
マウンターとしてはかなりシンプルな構造で、その仕組みが気になりますね。
設置場所とデバイスのマウントには、“elePad”と呼ばれるポリウレタン吸着シートが使用されているようです。そのため、車のフロントガラスに貼り付けてのiPhoneマウンターとして、また机に貼り付けてのiPadスタンドとしても使用できるといったメリットがあります。
この「OFF Pocket」は、あらゆる電波からiPhoneを遮断してしまうという、超プライバシー保護なアイテム。
特殊な繊維で作られており、ポケットに入れるだけで携帯の電波もWi-Fiも、GPSですら100%遮断できるという話。携帯の電波がNGな場所に入る場合はもちろんのこと、プライバシーを侵害するような位置情報の追跡の防止にも使えます。
雑貨感覚で楽しめる、カラフルなLightningケーブルとUSB電源アダプター。
もちろん非純正なのでデータの同期は行えなくて当然という前提で、充電のみを目的とするのなら、こういうのもアリ?
「The HandleBand」は、着脱の簡単さを売りにした自転車用iPhoneマウンターです。
取り付け方法は、自転車用グッズで良くお馴染みのバンドで行うシンプルスタイルなので、出かけるときにサッと装着できて、取り外しも同様に簡単です。iPhoneが剥き出しなので雨が降ると困るけど、そこはトレードオフで。
LEDフラッシュライトとしても使える、一石二鳥なモバイルバッテリー「ChargeLight」がKickStarterに登場しています。
今年の9月に米国で発売予定のこの新製品。
なかなか実用的です。