Appleサポートページによると、「iOS 11」のコントロールセンターからWi-FiやBluetoothをOFFにしても、これまでのように完全にOFFになるわけではなく、「AirPlay」や「AirDrop」、位置情報サービスなどはそのままONになった状態にあるようです。
接続しているWi-FiアクセサリやBluetoothデバイスとの接続は切断されますが、下のサービスはそのまま使用できます。
Wi-FiやBluetoothをOFFにしても使えるサービス
- AirDrop
- AirPlay
- Apple Pencil
- Apple Watch
- 連係機能 (Handoff、Instant Hotspot など)
- Instant Hotspot
- 位置情報サービス
Wi-FiをコントロールセンターからOFFにしてみた
ステータスバーのWi-Fiアイコンは消えて、iPhoneからのインターネット接続はできなくなります。一見すると今までと変わりませんが、「AirDrop」はファイルの送受信ともに問題なく使えました。
バッテリー消費をシビアに管理したい場合は、設定からOFFにした方がいいかもしれません。
完全にOFFにするには設定から
コントロールセンターでOFFにしても、設定ではONになった状態。
「iOS 11」でWi-FiとBluetoothを完全にOFFにするには、それぞれ設定からOFFにします。
コントロールセンターでOFFにした場合、一定の条件で自動解除(ONになる)されます。完全にOFFにしたい場合は、設定から行うほうがベストなようです。
自動解除される条件
- 午前5時になる
- デバイスを再起動する
- 新しい場所に移動する(Wi-Fiの自動接続がONになる)
- Source Apple サポート