Appleが新しく、iPhone向けのクレジットカードサービス「Apple Card」を発表しました。
夏頃より米国でサービスが提供開始される予定。
日本では未定となっています。
基本的には、iPhoneのApple Walletに登録してApple Payとして使うバーチャルカードです。申込みの手続きは数分程度で、Apple Walletにバーチャルカードを登録すればすぐに使えるようになります。
メルカリの「メルペイ」と似たような感じですね。
Apple Cardは年会費無料、低金利の分割払い。
さらに、キャッシュバックサービスもあります。
これが一番大きいかもしれません。
キャッシュバックの還元率はなんと2%!
しかも、毎日付与されていきます。
さらに、Apple StoreやApp Store、その他のAppleサービスの利用でApple Cardを使って決済すれば3%の還元率になるということです。
なお、Apple Payが提供されていない国向けには、チタン製のリアルカードも用意されます。
カード番号やCVV、有効期限、署名などの情報が一切記されていないカードで、カード情報はApple Walletで確認するようになっています。
リアルカードは普通のクレジットカードとして店舗で利用できますが、還元率は1%になります。
決済情報はApple Walletで確認できます。
決済情報には金額、使用した日、使用したお店の他に、Apple Mapsから取得した位置情報も盛り込まれているので、この日にどの場所でどのくらいの買い物をしたかを後日確認することもできます。
不正利用されていないかを確認するにはかなり便利な機能ですが、これはこれで、困る人も居るんじゃないでしょうか?色々と・・・。あえてアリバイを作成するために不要な買い物をする人もいるでしょうけど、そういう無駄な動きが逆に怪しまれることもあるでしょうし、そこは頭脳戦。
とまあ、なかなか驚異的なクレジットカードサービスですが、2%(3%)の還元率のまま日本で解禁されることはあるのか?
日本国内でもキャッシュレス決済に注目が集まる昨今、今回の発表イベントで一番インパクトのあったサービスは、このApple Cardで間違いないと思います。
高還元率のまま日本でもサービスが開始されれば、このためにAndroidからiPhoneに替えようという人が出てきてもおかしくないくらい。
- Source Apple Card - Apple