今年の年末までに「AirPods 3」が登場するという話が出ています。
中華圏のサプライヤーから情報を得ているDitigimesの記事によると、Appleは、ノイズキャンセリング機能を搭載した「AirPods 3」を2019年の後半に発売する予定で、サプライチェーンにはすでに受注が入っているといいます。
AirPodsといえば、ほんの少し前に「AirPods 2」が登場したばかりですが、Siriによる音声アシスタント機能が追加されワイヤレス充電ケースが付属するようになった以外は初代とほぼ変わらず、新型というよりもマイナーチェンジの印象がありましたが、今年後半に登場する「AirPods 3」では大きく変ることになりそうです。
ノイズキャンセリング機能が搭載されるということは、イヤホンはカナル型になるということ。
イヤホン本体だけでなく充電ケースのデザインも変化しそう。
「AirPods 3」の目玉となるノイズキャンセリング機能は、アクティブノイズキャンセリングとパッシブノイズキャンセリングを組み合わせたものになるといいます。
(デジタル耳栓としても使えるようになる?)
以前のBloombergの記事では、新しいAirPodsにはノイズキャンセリング機能と防水機能が搭載されるとありました。また、本体カラーにブラックが追加される、イヤホンの表面がApple Pencilのように滑りにくい加工が施されるという話も出ていましたが、「AirPods 2」では実装されることはありませんでした。
今年後半に登場する「AirPods 3」では、そういった新要素が一気に盛り込まれることになるのか?
ノイズキャンセリング機能と防水機能に対応すると、内部設計はこれまでより複雑なものとなり、構成するパーツの点数が増え、組み立て作業にかかる時間も増大します。当然、販売価格に反映されるので従来のモデルよりも高価なモデルとなるでしょう。
他の大手メーカーが発売しているノイズキャンセリング機能搭載のワイヤレスイヤホンの相場は、約2万円〜3万円くらい。
「AirPods 3」は幾らになるかな?
- Source DIGITIMES