Appleより、新しく「16インチ MacBook Pro」が発売されました。
価格は、6コアCore i7モデルが248,800円 (税別)から、8コアCore i9モデルが288,800円 (税別)から。
薄型ベゼルになったRetinaディスプレイは、解像度が3,072 x 1,920 px、226ppi、輝度500ニト。
フルサイズのバックライトMagic Keyboardは、キーストロークが1mmのシザー構造となりました。また、Touch BarとTouch IDとescキーが分離。Apple T2 Securityチップも搭載されています。
出力ポートは、Thunderbolt 3(USB-C / USB 3.1 Gen 2)ポートが左右に2つ、合計4つあり、3.5mmイヤホンジャックもあります。
内蔵スピーカーは、フォースキャンセリングウーファーを搭載した6スピーカーシステムでDolby Atmosに対応。
内蔵マイクもスタジオ品質の3マイクアレイを搭載していて、そのまま動画作成やPodcastの録音などに使うことができます。
CPUは、第9世代の2.6GHz 6コアIntel Core i7 / 2.3GHz 8コアIntel Core i9。
オプションで2.4GHz 8コアIntel Core i9にアップグレード可能。
ストレージは512GB / 1TB SSD。
オプションで1TB、2TB、4TB、8TBに変更可能。
メモリは2,666MHz DDR4オンボードメモリで、デフォは16GB。
オプションで32GBと64GBにアップグレード可能。
GPUは7nmプロセスのAMD Radeon Pro 5300M / 5500M(4GB GDDR6メモリ)を搭載。
オプションで8GB GDDR6メモリ搭載の5500Mにアップグレード可能です。
内蔵バッテリーは100Whリチウムポリマーバッテリー。
バッテリー駆動時間は最大11時間。
本体サイズは、35.79 x 24.59 x 1.62cm。
重さは2kg。
前の「15インチMacBook Pro」と処理能力を比較すると、Xcodeのコンパイルが最大1.8倍に。DaVinci Resolveのエフェクトレンダリングが最大1.8倍になっています。
といった具合にかなりの高スペックですが、持ち運ぶには少し大きくて重いので、「13インチ MacBook Pro」や「MacBook Air」とはちゃんと棲み分けが出来ている感じ。
- SourceApple (日本)