先日、Netflixで配信がスタートした海外アニメ「サウスパーク」。
エピソードによって当たり外れが大きくて、連続で見ていると流石に飽きてきてちょっと中断していたんですが、昨日、久しぶりに見てみたら・・・
あの聞き覚えのある声が!
まさかの日本語吹き替えが追加されている!?
カートマンの声は、WOWOW版でおなじみのLiLiCo。
カイルは山口勝平がやっていたと思いますが、Netflix版では流石にそれは無かったようで別の人に変わっています。他のキャストもWOWOW版とは違いますが、そんなに違和感はないかも?
LiLiCoのカートマンは声が可愛いので、オリジナルの音声と比べるとちょっとマイルド。
下品な表現もちょっとマイルドにされてる感じ。
。
ちょっと興味があったので、試しにゲーム・オブ・スローンズのパロディを入れてきたブラックフライデーのエピソードで登場した胡散臭すぎるSONYの経営陣の吹き替えがどう変わるかをチェック。
オリジナル音声だと、機械翻訳したセリフを明らかに中国人の声優(っていうか多分そのへんのおっさん)がカタコトの変な日本語で読み上げていて、それが逆にツボっていう内容でしたが、日本語音声ではこいつらもしっかり吹き替えられています。
日本人のマネをする中国人の音声をさらに真似ようとする日本人声優という、もはやよくわからない状態になっていますが、ちょっと普通な感じになっていました。
何を言ってるのかセリフは聞き取れますが、そんなに面白くはないですね。
やっぱり、オリジナル音声のインパクトには叶わないみたい。
というわけで、ブラックフライデーの回はオリジナル音声で観ることをおすすめします。