念願のコインケースデビューを果たしました。
ここ2年あまりで一気にキャッシュレス決済が普及してきたこともあり、現金をあまり持ち運ばなくなったので、少しの現金とカード類を入れられるコインケースで事足りるんじゃないか?ということで、GREGORYのコインワレットを購入。
チャムスのコインケースと迷いましたが、今回はシンプルなこちらに。
人気のHDナイロンタイプで耐久性にも期待できそう。
ジッパーには、GREGORYのバッグに付いている物と同じ革の取っ手が付いています。
ジッパーもスムーズで、開閉がめちゃくちゃやりやすい!
中は2つに分かれていて、片方は小銭、もう片方はお札を入れるようになっています。
カード類もスッポリ!
普通の財布と違い、カードをまとめて突っ込むことになりますが、これが案外取り出しやすいんです。むしろ、キツキツでカードポケットに入れていた前の財布よりもサッと取り出せます。
片方にはいざという時の現金を。
ちなみに小銭だと、ここから抜け出してカード入れの部分に入り込んでいたりします。そういうのが気になる人は、そもそもコインワレットは使わない方がいいでしょう。
外にはポケットがあるので、レシート類はここに入れておきます。
もちろんカード類も入りますが、なんだか落としそうな予感もするのであまりおすすめはしません。
購入時のタグが付いていたヒモ。
丁度いい感じだったのでそのまま使っています。
ここにアウトドアチックなカラフルなパラコードやキーチェーンを取り付けると、それっぽくなりそう。
あとは、Appleから「AirTag」が発売されたらここにブチこんでおけば完璧!
そんな感じで結構気に入っています。
コインケースいいかも。